退職後、公認心理師の資格を取りました。
心理職の国家資格である公認心理師。この資格があれば、再就職にもプラスになるはず…と希望を持っていたのですが、そううまくは行きませんでした。
スクールカウンセラーの募集
私の住む県では、毎年秋ごろにスクールカウンセラーの募集があり、履歴書などの書類を送付します。
募集要項に、採用予定人数などは、書かれていませんでした。
その後、12月ころに、スクールカウンセラーの候補者名簿に掲載されたという連絡があります。
先日(2月末)、採用は見送りますとの連絡がきました。2年連続同じ流れです…
面談等はありませんでした。
採用されなかった理由を考えてみた
2年連続採用されなかった理由を私なりに考えてみました。
辞める人がいない・学校数が減っている
娘の小学校でも、以前勤務していた学校でも、スクールカウンセラーは長く同じ方が勤めていました。
年度ごとに採用者を決めるというより、辞める人がいた場合だけ採用があるのだと思います。
なかなか空きが出ないのかもしれません。
近年は学校の統廃合も進んでいます。学校数の減少により、ますます採用が厳しくなっているのかもしれません…
私の経歴がよくない
私は教育系の大学を卒業し、長く養護教諭として働いてきましたが、経歴はそれだけです。養護教諭として相談を受けることはありましたが、相談業務を専門として働いたことはありません。
現在スクールカウンセラーとして働いている方は、臨床心理士や大学の先生、カウンセラーとして開業している方など、かなり専門的にお仕事をされてきた方が多いと思います。
元教員というだけでは、資格を持っていても、箸にも棒にも掛からないのかもしれません。
私の希望する勤務条件がよくない
家族のことや自分の体調のことで、少しずつ働きたいと思っていて、週1回か2回、半日程度の勤務を今は希望しています。アルバイトで検索しても、週1回からという求人は少ないので、もっとたくさん働ける人の方が採用されやすいのかもしれません…
採用状況を知りたいけど…
それにしても、採用状況が不透明すぎて何もわかりません。
同じ県の職員でも、教員採用試験だったら、志願者数とか、採用予定者数とか、倍率とか、公開されているのに…
どうがんばったら採用してもらえるのかが全くわからないし、人脈もないので、どうすることもできないでいます。
来年も応募するかは未定です。